もぐめも

※「天ぷら和食処四六時中」になった後、2024年1月から復活されたようです。うれしい!
2013年9月
当時、母とめちゃくちゃハマってたお店でした。

正式な名前は忘れてしまったんですが・・・
奥は、おひつの海鮮丼。
手前は、出汁茶漬けのランチだったと思います。
海鮮丼は海老が入って結構豪華だった記憶が。
今は同じようなメニューが無いんですよね。

これはデザートの抹茶ケーキ。
バニラや抹茶アイスをセットにしたものもあります。
瓦みたいな器に抹茶のグリーンが映えてますよね。
当時はデザートが豊富では無かった気がするんですが、
現在は、わらび餅やティラミスなど抹茶スイーツがいろいろ。
祇園辻利の抹茶とほうじ茶を使用してるそうです。
2013年11月

別の日。
すき焼きとおひつご飯のセットもありました。
「牛すきまぶし御膳」だったかなぁ。(違ったらごめんなさい。)
花籠のお惣菜は、ホワイトソースを使ったものや中華っぽい味付けのものなど、飽きさせない内容でした。
ほんといろいろ食べたなぁ。
あと、器や提供の仕方に工夫があって、目でも楽しめるのもお気に入り。
自分で好きなようにトッピングしたり、小鉢でいろいろな味を楽しめたり。
女性やお子さんに人気なポイントですね。
いつも程よく混んでいて店内の写真は撮れませんでしたが、内装も明るくてきれいな印象。
店員さんもみんな笑顔で感じが良くて、足の悪い母のことを気遣ってくださいました。
そういうのも通っちゃう理由になるんですよね。
ショッピングモールに入ってるお店としては価格設定がちょっとだけ高めな気もしましたが、
お店の雰囲気なども含めて充分満足出来るお店でした。
後記 2022.11.13
現在は「おひつごはん四六時中」ではなく「天ぷら和食処四六時中」に変わってしまったようです。
海鮮丼はいろいろありますが、おひつご飯は無いみたいです。
メニューを見た感じだと洋食もあったりして、少しこだわったファミレスって感じですね。
イオンの中だからいろいろな年齢層に受け入れられないといけないのかな。
「おひつごはん」の楽しさが無くなったのは残念です。
後記 2025.10.5
なんと「おひつごはん四六時中」が復活してました!2024年1月からリニューアルオープンだったようです。知らなかった!
生活エリアが変わってあまり行かなくなってしまいましたが、また行きたいと思います。
店舗情報
- おひつごはん四六時中 八千代緑が丘店
千葉県八千代市緑が丘2-1-3 イオンモール八千代緑が丘2階
080-7301-9404
Google Map:
https://maps.app.goo.gl/FBikdCx6NzxHAe9P7 - おひつごはん四六時中 店舗情報
https://www.aeoneaheart.co.jp/shops/103 - 食べログ
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12061932/ 
- おひつごはん四六時中 ブランドサイト
https://www.aeoneaheart.co.jp/ - おひつごはん四六時中 Instagram
https://www.instagram.com/ohitsu_shirokujichu/ 
バリアフリー情報
アクセス
- フロアはイオンモール八千代緑が丘の2階になりますが、八千代緑が丘駅改札から直結しています。「駅側レストラン街入口」の近くです。
「イオンモール八千代緑が丘」フロアガイド:
https://www.aeon.jp/sc/yachiyomidorigaoka/shop/floor/ebook/yachiyomidorigaoka/#page=1 
設備
- 店舗の近くに車いす用トイレが2つあります。同フロアにオストメイト用トイレもあります。
「イオンモール八千代緑が丘」フロアガイド
https://www.aeon.jp/sc/yachiyomidorigaoka/shop/floor/ebook/yachiyomidorigaoka/#page=1
「イオンモール八千代緑が丘」インフォメーション(多機能トイレや車いす貸出の場所など)
https://www.aeon.jp/sc/yachiyomidorigaoka/info/ - 「多目的トイレマップ」イオンモール八千代緑が丘:
https://wc.m47.jp/data-10694.html
トイレの詳細が投稿されています。 
最新情報や詳細はお店にご確認ください。