【現在リニューアル中】Sorry, Our website is currently under renewal.

URBAN BREEZE(アーバン ブリーズ)〔2〕

もぐめも

2015年1月

新年早々、お気に入りのバー「Urban breeze」へ。
この年は度々お邪魔しました。

ハムやパン、ペーストなどが乗ったボードと白ワインのグラス。

毎回頼む盛り合わせセット。
レバーペーストがおいしくて、バゲットのお替り必至。

濃紺からオレンジのグラデーションに染まった空。

この日は久々に早朝解散。
いやー、飲んだ飲んだ。
澄んだ空の中、帰宅しました。寒かった。


2015年9月

「Urban breeze」では時々イベントを開催します。
この日はイラストレーターAmiさんの作品展示と夜活でした。

部屋の入口にイベントの案内が立っている。

別名「秘密の部屋」。
イベント時などはお隣のサロン「green」さんに続く扉が開かれます。

やさしい色合いのAmiさんの作品。
ご紹介しようと思ったんですが、現在活動中か不明でしたので割愛しました。ご了承ください。

また、この日は「夜活」と聞いて一人のこのこ出掛けたんですが、部外者の私を皆さん明るく受け入れてくださいました。
普段会わない業種の方と話すのも新鮮で面白かったです。

照明を落としたフロアに星形のライトが灯っている。

ちなみに、イベント展示ではない時の「秘密の部屋」はこんな感じ。(実は展示会の数日後。)
週末の夜や予約がいっぱいの時などに開放されることがあります。
ゆったりした雰囲気のレア席。入れたらちょっとラッキーかも。


2015年11月

薄暗いテーブルの上にロウソクの灯りと白ワインのグラス。

この日は一人飲み。しみじみdrinkingです。
マスターに「今日は静かに飲みたい」と言うと奥の席に案内してくれました。
ま、最終的には他の常連さんとワイワイやっちゃうんですけど。

赤ワインのボトルとグラス越しにカウンターの灯り。

ボジョレー解禁で満喫中。
酔っぱらってるから何を撮ったのやら。
暗いですけど閉店後に居座った訳ではありません。(ま、それに近いような。)
お客さん送り出し後のマスターが写り込んでしまったので、一応モザイクしてます。


2015年12月

ロゼシャンパンのグラスやチップスが乗ったテーブルとクリスマスツリー。

友人たちとクリスマス&忘年会。
この日はロゼのシャンパンかな。
マスターお勧めのお酒はハズレが無いんですよね。どれも美味しい。こだわってるのが分かります。

あと、お気に入りはグラス。
どのグラスもセンス良くてかっこいい。
このページだけでもいろいろなグラス使ってるのが分かると思います。
ただ酔っぱらってくると倒しそうでコワイ・・・。

トマトとチーズのブルスケッタやサラミなどが乗ったプレート。

ほんと、アバブリに始まりアバブリで終わった一年でした。
いつも楽しいひと時をありがとうございます。


店舗情報


バリアフリー情報

アクセス

  • 東葉高速鉄道 船橋日大前駅から徒歩1分。「くすりの福太郎」が入ったビルの対面(目の前に横断歩道あり)です。
  • 出入口に段差(スロープ)があります。車いすの場合はお店にご確認ください。

店内

  • 店内に段差はありません。

設備

  • 店内に多目的トイレはありません。
  • 船橋日大前駅に多目的トイレがあります。
    「多目的トイレマップ」東葉高速鉄道 船橋日大前駅:
    https://wc.jp47.net/d30968.html
    トイレの詳細が投稿されています。

最新情報や詳細はお店にご確認ください。